皆さんは不動産物件情報をご覧になっている時に『私道負担有』などの文字を見かけたことはありますでしょうか。
実は私たちが毎日利用する道路は、大きく分けると公道と私道の2つに分類されるのですが、その違いについて日頃から意識をされている方は恐らくほとんどいらっしゃらないでしょう。
しかし、この2つの道路の違いを知っておくと、不動産物件の買い取り時にもきっと役立つはずです。
今回は、そんな公道と私道についてお話いたします。
◎まずは公道についてご説明いたします。
公道とは平たく言うと『国・都道府県・市区町村が管理を行う道路』のことです。
このように、普段利用している道路の多くが公道となっているため、公道についてのイメージは、比較的しやすいのではないでしょうか。
◎続いては私道の説明です。
こちらは『個人が所有する道路や、企業などの団体が所有する道路』のことで、自動車教習所内に造られた練習用の道路などが私道にあたります。
なお、『しどう』と発音すると市道か私道か判別がつきにくい場合がありますので、市道は『いちどう』、私道は『わたくしどう』と発音することも。
市立の学校を『いちりつ』、私立の学校を『わたくしりつ』と呼び分けることと同じですね。
まずは、お気軽に何でもご相談ください!
#八尾市不動産売却・買取
#東大阪市不動産購入なら
#株式会社寿ハウジングまで・・・
ご相談・査定は無料です。
「無料売却査定」実施中!
所有している不動産の査定価格が気になる方は、株式会社寿ハウジングで無料売却査定を実施しています。
・とりあえず費用だけ知りたい
・他社の見積と比べてみたい
・売却の悩みを聞いてもらいたい
などなど、株式会社寿ハウジングで解決をサポートします!
下記リンクをクリックでお問い合わせページに飛びますので、必要情報を入力の上、お問い合わせください。
無料売却査定・相談はこちらから(ただいま成約多数につき、スピーディーに売却できます!)
☎TEL 0120-884-713
営業時間:9:00~19:00 定休日:水曜日