そして、木造住宅は築20年を過ぎると建物としての資産価値はほぼなくなったとみなされ、古家付き土地として売りに出されることが多いようです。
しかし、あくまで目安にすぎません。
築20年以上たっていても、屋根や外壁の塗り替えを定期的におこない、内装もリフォームしているなら十分人が住めると考えられます。
そのため築20年以上たつからといって、必ずしも古家付き土地として売却する必要はありません。
家の劣化状況、そしてこれからご紹介するそれぞれのメリット・デメリット からどちらで売却するかを判断しましょう。
「中古住宅」として売る場合のメリット・デメリット
近年は、家を新築するよりも、安価に中古住宅を購入してリノベーションして住みたいと考える人が増えています。
適切にメンテナンスされていて状態が良ければ、相場に近い価格での売却が期待できることがメリットです。
とくに駅前や商業施設の近くなど、立地が良ければ高額で売却できる可能性もあるでしょう。
一方、空き家を中古住宅として売却する場合、売却後に雨漏りやシロアリ被害などの瑕疵が発覚し、契約不適合責任を問われる可能性があるのはデメリットです。
コストはかかりますが、ホームインスペクションを受けると、購入希望者に安心感を与えられるので、検討すると良いでしょう。
◎「古家付き土地」として売る場合のメリット・デメリット
空き家がおまけでついた「古家付き土地」として売却するメリットは、中古住宅を探している人・土地を探している人の両方にアピールできることです。
人の価値観はいろいろなので、「ボロボロで価値がない」と考える家でも、「手直しすれば十分住める」と感じる人もいるためです。
売却側はあくまで空き家を「おまけ」としているため、建物の耐用年数や契約によっては、契約不適合責任を問われる心配もありません。
一方、古家付き土地として売却すると、中古住宅よりも価格が安くなりやすいデメリットがあります。
「補修すれば住めると思ったけれども住めなかった」
に空き家を売りたい!更地にして売却するメリット・デメリット
空き家を更地にしてから売りたいときは、解体工事が必要です。
解体にかかる費用の相場は、30坪の木造住宅でおよそ90万円から180万円です。
自治体によっては、解体費用の補助が受けられる制度もありますので、事前に調べてみることをおすすめします。
なお、解体する場合も家財の処分は必要になります。
更地になっている土地は、古家付きよりも早く売却できる可能性が高いというメリットがあります。
しかし建物を解体することで、固定資産税が2倍から3倍高くなります。
そのため、売却が長引いてしまうと、固定資産税の支払い負担が大きくなるでしょう。
まずは、お気軽に何でもご相談ください!
#八尾市不動産売却・買取
#東大阪市不動産購入なら
#株式会社寿ハウジングまで・・・
ご相談・査定は無料です。
「無料売却査定」実施中!
所有している不動産の査定価格が気になる方は、株式会社寿ハウジングで無料売却査定を実施しています。
・とりあえず費用だけ知りたい
・他社の見積と比べてみたい
・売却の悩みを聞いてもらいたい
などなど、株式会社寿ハウジングで解決をサポートします!
下記リンクをクリックでお問い合わせページに飛びますので、必要情報を入力の上、お問い合わせください。
無料売却査定・相談はこちらから(ただいま成約多数につき、スピーディーに売却できます!)
☎TEL 0120-884-713
営業時間:9:00~19:00 定休日:水曜日