人が住まなくなった家は急速に老朽化が進みます。
相続により取得した不動産を利用せず、空き家状態になっているのなら適切な管理をおこなう必要があります。
ここでは、空き家の適切な管理方法についてご紹介します。
◎空き家の管理方法
空き家を適切に管理するには、換気・通水・掃除、目視による確認が大切です。
1.換気をしっかりとする
空き家の劣化を早める一番の原因は湿気です。
空き家となった建物内には湿気が溜まっていき、シロアリやカビを発生させ家を腐らせます。
これを防ぐには換気をすることが重要です。
定期的に窓を開け、家中の空気を入れ替えることで溜まった湿気を逃がしましょう。
換気をする際には、靴箱や押し入れなどの湿気の溜まりやすい場所もすべて開け放つと効果的です。
2.通水をする
空き家の管理には通水も欠かせません。
排水口の下には常時水が溜まる構造となっており、下水管からの汚臭を防ぐ役割があります。
長い間通水をしていないとこの水が蒸発し、空き家に汚臭が立ち込める原因となります。
また、長い間放置されて空になった水道管が錆びてしまい、水道管の破裂につながる可能性もあるのです。
これを防ぐには定期的に通水をして、異変がないかどうかの確認をする必要があります。
3.掃除をする
空き家でも掃除はしっかりとおこないましょう。
室内はもちろん、庭の草木の手入れも怠ってはいけません。
庭を放置してしまうと害虫の発生原因となったり、雑草や樹木が敷地からはみだしたりと、近隣に悪影響を及ぼすことになります。
場合によっては近隣住民とのトラブルに発展する可能性があるため、注意が必要です。
4.目視確認
目視による確認では、雨漏りや外壁のひび割れやカビなどの有無に注意して見ていきます。
とくに台風や大雨などのあとには必ず確認しにいくようにしましょう。
また、空き家は犯罪に利用される危険性もあるため異常がないかを定期的に確認することが大切です。
相続した空き家の放置で生じるデメリット
相続した空き家を放置してしまうと、次の3つのデメリットが生じます。
1.資産価値の低下
空き家の放置で生じる1つ目のデメリットは資産価値の低下です。
親の資産である不動産を相続したにも関わらず、適切な管理を怠った空き家では急速に老朽化が進み、人の居住が困難な状態になることで資産価値の低下につながります。
また、老朽化した建物は倒壊するリスクも生じさせ、人々の安全が脅かされる状態に至ることもあるのです。
2.所有者責任を問われる
空き家の放置で生じる2つ目のデメリットは所有者責任を問われるリスクです。
不動産の所有者には所有者責任が課されています。
たとえ相続した空き家であっても、建物の倒壊などの事故で近隣住民などに被害を与えた場合、自己に過失がなくても所有者が責任を負わなければならないと民法で定められています。
たとえば、地震や台風などの大規模な自然災害によって、ブロック塀が崩れたり屋根瓦が飛ばされたりなどで他人に怪我をさせてしまった場合には、損害賠償などの責任を問われることがあるので注意が必要です。
空き家状態にしないための解決策
◎空き家を解体する
1つ目の解決策は空き家の解体です。
解体費用はかかりますが、建物を取り壊すことで空き家を管理する悩みが解消されます。
解体費用は家の構造により異なり、木造で1坪あたり5万円ほど、鉄骨造では1坪あたり7万円ほど、鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造では1坪あたり9万円ほどが相場といわれています。
解体をする際は、自治体によっては助成金や補助金などがでる場合があるので一度確認してみると良いでしょう。
なお、更地にしておく場合には固定資産税の優遇措置が適用されなくなるため、税金の増額に注意が必要です。
◎空き家をリフォームする
2つ目の解決策は空き家のリフォームです。
空き家をリフォームしてご自身で移り住むほか、賃貸物件として貸しだしても良いでしょう。
不具合箇所だけの部分的なリフォームはであれば数十万円ほどの費用でおこなえます。
もし劣化がひどく、屋根や外壁などの工事まで必要な場合には数百万円以上のリフォーム費用がかかると考えておきましょう。
また、賃貸物件とする場合には継続的な家賃収入が得られますが、空室になる可能性や修繕費などの負担が生じる可能性も含め、慎重に検討する必要があります。
◎空き家を売却する
3つ目の解決策は空き家の売却です。
将来的にも移り住む予定がないのであれば、早めに売却を検討することをおすすめします。
売却することで空き家の管理から解放されるだけでなく、固定資産税などの費用負担もなくなります。
ただし、売却により譲渡所得(利益)がでた場合には、この譲渡所得に対して税金が発生する点に注意が必要です。
まずは、お気軽に何でもご相談ください!
#八尾市不動産売却・買取
#東大阪市不動産購入なら
#株式会社寿ハウジングまで・・・
ご相談・査定は無料です。
「無料売却査定」実施中!
所有している不動産の査定価格が気になる方は、株式会社寿ハウジングで無料売却査定を実施しています。
・とりあえず費用だけ知りたい
・他社の見積と比べてみたい
・売却の悩みを聞いてもらいたい
などなど、株式会社寿ハウジングで解決をサポートします!
下記リンクをクリックでお問い合わせページに飛びますので、必要情報を入力の上、お問い合わせください。
無料売却査定・相談はこちらから(ただいま成約多数につき、スピーディーに売却できます!)
☎TEL 0120-884-713
営業時間:9:00~19:00 定休日:水曜日