八尾・東大阪不動産買取センター > 株式会社寿ハウジングのスタッフブログ記事一覧 > 八尾市・東大阪市不動産自宅不動産を高く売るための不動産業者選びはどうしたらいいのか

八尾市・東大阪市不動産自宅不動産を高く売るための不動産業者選びはどうしたらいいのか

カテゴリ:不動産コラム(売却・買取・購入)

高く売るための自宅売却の不動産業者選びはどうしたらいいのか









家やマンションなどの不動産を売却する理由は、人それぞれ違うかもしれませんが、「高く売りたい!」という気持ちは、ほとんどすべての人に共通するのではないでしょうか。

でも、不動産を少しでも高く売りたいと思っても、実際にどうすればよいのかわからない人も多いと思います。そんな人に向けに、このページでは不動産を高く売るために一番大事なことを解説します。

家やマンションをより高く売るためには、「不動産仲介業者選び」がもっとも大きく影響します。

不動産仲介業者の仕組み

家やマンションなどの不動産は、一般的な物品と違って素人が簡単に売買することはできません。そこでほとんどの人は不動産仲介業者に売却を依頼します。

仲介業者は、不動産売買の仲介をして、売り主と買い主から仲介手数料をもらうことで商売が成り立っています。

売買契約が成立すれば、報酬である仲介手数料が業者側に入ることになります。つまり、仲介業者はあなたの家やマンションがいくらで売れるかよりも、契約が成立するかどうかを常に気にしていると言えるでしょう。

高く売るより契約数!?

もちろん、高額の売買が成立した方が仲介手数料は高くなります。例えば、3000万円の売買が成立した場合の手数料は1036800円で、2700万円の売買が成立した場合の手数料は、939600円となり、その差は97200円になります。当然、より高く3000万円で売れた方が仲介業者も儲かることになります。

とはいえ、3000万円で売りに出してもなかなか買い手が現れず、何ヵ月も広告を出し続けるようなことになれば、売却にかける経費がどんどんかさんでしまいます。

そうなると仲介業者側が損をすることになるかもしれないので、業者としては少しぐらい安くなったとしても、売買契約の成立を優先させたいと考える場合が多いです。

つまり、業者側の言いなりになって不動産を売ってしまった場合、上記の理由から「本来の価格よりも安く売らされるケース」があるので、注意が必要です。

売り主の味方になってくれる仲介業者を探そう

もちろん、中には売り主側にとって「良い不動産仲介業者」もいます。業者側の都合を優先せず、売り主の希望や条件をしっかりと聞いて、それを叶えるべく東奔西走してくれる業者もちゃんといます。

このような良い業者を見つけられれば、相場よりも高い金額で家やマンションを売却できる可能性が高くなります。不動産の売却では高額なお金が動くので、仮に売却金額に5%の差が出ただけでも、数十万円から数百万円の違いが出てきます。

だからこそ、不動産を売るときには「仲介業者選びが最重要!」となるわけです。

不動産仲介業者の選び方

では、実際にどのような仲介業者を選べば、家やマンションを少しでも高く売ることができるのでしょうか?仲介業者選びのチェックポイントと、良い業者、悪い業者の具体的な例を見ていきましょう。

査定申込時の対応

あなたの家やマンションがどのような状態なのか、いくらで売れそうなのかを不動産仲介業者の担当者が実際に見にやって来るのが「現地査定」です。その査定の日時を決める時のやり取りが、不動産仲介業者を見分ける最初のポイントになります。

良い業者

良い業者や担当者は、受け答えの言葉遣いが丁寧である、電話で待たせる時は一度切ってからかけ直してくれる、できるだけ査定の日時をあなたの予定に合わせようと努力してくれるなど、行動や言葉の端々に「お客様」である売り主を尊重している気持ちが表れます。

悪い業者

電話になかなか出ない、電話でそのまま待たせる、言葉遣いや態度が横着でなれなれしい、査定の予定を自分の都合で変更してくるなど、「売ってやる」という上から目線の態度や言葉遣いをしてくる業者は、避けた方がよいでしょう。

査定日の対応

実際に家やマンションの査定をしてもらう日は、仲介業者の担当者を査定する日でもあると考えましょう。担当者の対応や立ち振舞いをしっかりとチェックして、売却を任せられるかどうかを見極めなければいけません。

良い業者

まず、靴や服が清潔であるなどの、身だしなみがきちんとしていることは最低必要条件です。さらに、売り主の家に上がるわけですから、当然靴下もきれいでなくてはいけません。また、タバコ臭やきつい整髪料などの臭いがしないなどもチェックしましょう。

査定をする時のチェックとしては、各部屋に入る時には断りを入れる、勝手に押し入れやクローゼットなどを開けて見ない、難しい専門用語を使わずに査定した額の根拠をきちんと説明する、などがあります。

また、「査定価格=売り出し価格」にする必要はありませんので、査定額を踏まえた上で、売り主であるあなたの希望売却価格をきちんと聞き、そこから売り出し価格を算出してくれる業者(担当者)が良い業者であるのは言うまでもありません。

悪い業者

現地査定は、売り主の家に実際に入る大切な機会であるにもかかわらず、不潔な服装で来たりタバコ臭がしたりする場合は、その担当者の基本的な姿勢を疑った方がよいでしょう。さらに、勝手にずかずかと家の中をあちこち見て回ったり、押し入れやクローゼットを無断で開けたりするのもいただけません。

また「この立地でこの建築年数だとこれくらいですね」というような、大雑把な査定額を出してきたり、よくわからない用語を並べてたてて説明したりする業者にも用心する必要があります。そして、何よりも売り主の要望や希望の売り出し価格などを聞いてくれない、取り合ってくれない業者や担当者は、選ばない方がよいでしょう。

査定後の注意点

現地査定をしてもらった後で、実際の売り出し価格を決めて売却依頼契約を結ぶことになるわけですが、査定をしてもらったら必ずその業者に依頼しないといけないということはありません。

また、売却依頼契約を結んだ後で、情報をきちんと伝えてくれない、広告活動の範囲や内容が不十分、あいまいな途中報告をするなど、売却活動に不満や不信を感じるようでしたら、はっきりとその旨を伝え、うやむやにしないようにしましょう。どうしても不満がある場合は、仲介業者を途中で変更することもできますので、検討してみるとよいかもしれません。



八尾市不動産売却・買取なら寿ハウジング・・・


現在当社では、ただいま成約多数につき、売却物件不足中です。不動産売却を検討中の方は是非1度お問い合わせください。価格・引き渡し等のご相談可能です!

まずは、お気軽に何でもご相談ください!

八尾市不動産、東大阪市不動産◆
家を買うのも売るのも借りるのもリフォームするのも近鉄八尾駅前、株式会社寿ハウジングにお任せください。
フリーダイヤル 0120-884-713




≪ 前へ|八尾市・東大阪市の不動産の築年数が古い物件は売却出来るのか   記事一覧   八尾市・東大阪市の中古マンション購入の際の築年数による狙い目とは何か|次へ ≫

山田 崇 最新記事



山田 崇

一人一人のお客様との出会いを大切にしまして、心をこめてご対応させて頂きます。不動産の事なら、何でもご相談ください!「スピード」「親切」を取柄に誠心誠意全てのお客様に対してご対応します。宜しくお願いします。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


メゾンドール八尾本町

メゾンドール八尾本町の画像

価格
1,480万円
種別
中古マンション
住所
大阪府八尾市本町5丁目8-23
交通
近鉄八尾駅
徒歩5分

東大阪市鷹殿町新築一戸建

東大阪市鷹殿町新築一戸建の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
大阪府東大阪市鷹殿町17-13
交通
瓢箪山駅
徒歩15分

サンハイツ八尾南2号棟

サンハイツ八尾南2号棟の画像

価格
1,480万円
種別
中古マンション
住所
大阪府八尾市南木の本6丁目22-1
交通
八尾南駅
徒歩14分

キャステージパーク3番街

キャステージパーク3番街の画像

価格
3,398万円
種別
中古マンション
住所
大阪府八尾市永畑町3丁目1-6
交通
八尾駅
徒歩8分

トップへ戻る