八尾・東大阪不動産買取センター > 株式会社寿ハウジングのスタッフブログ記事一覧 > 八尾市の賃貸借契約の[保証人」と「保証会社」の違いとは?

八尾市の賃貸借契約の[保証人」と「保証会社」の違いとは?

カテゴリ:不動産コラム(賃貸)

八尾市の賃貸借契約の[保証人」と「保証会社」の違いとは?





八尾市の賃貸借契約の[保証人」と「保証会社」の違いとは?




1. 「保証人」とは?


「家賃の支払いが困難になった万一の場合」を保証するのが「保証人」の役割です。


資金不足以外にも、ケガや病気、働けなくなるなど、思いがけないことが起こる可能性はゼロではありません。しかしながら賃貸物件は月々一定額の賃料を支払い、部屋を借りるという契約であり、それでも賃料は払わなくてはなりません。


考えたくはありませんが、万一の状態に備えて、賃貸契約時には契約者様本人以外の方に保証人になっていただきます。


 

2. 「連帯保証人」とは?


通常、部屋を借りる際の保証人とは「連帯保証人」のことです。
「保証人」も「連帯保証人」も、役割自体は一緒ですが、その違いは責任の重さにあります。例えば、契約者の家賃の支払いが遅れている時に「連帯保証人」へ催促の連絡が入ることがあります。「保証人」であればまず契約者本人に請求するよう主張(催告の抗弁)できますが、連帯保証人はそれができません。また契約者本人が支払いの余力があるにも関わらず支払いを拒否した場合でも、代わりに支払わなくてはいけません。

 

3. 「家賃保証会社」とは?


「家賃の支払いが困難になった万一の場合」を保証する「保証人」に代わるものが「家賃保証会社」です。それぞれ保証会社ごとに一定の審査基準があり、その審査に通って保証料を支払うことで、万一の事態に備える、という手続きになります。


すぐに「連帯保証人」を頼める親族や知人がいればよいですが、本当に何かあった時に迷惑をかけてしまうかもしれないなど不安に思われる方は「家賃保証会社」の利用も一つの方法として考えてみてください。


 

4. どうしても保証人がいない場合


最近では、「連帯保証人」ではなく初めから「家賃保証会社」に加入することが契約の条件になっているケースも増えてきています。大家さんの意向等も関わる所なので、気になる方は契約前によく確認してください。


どうしても「連帯保証人」を立てることが難しい場合は、まずは不動産屋にご相談ください。ご希望に沿った物件を紹介できるように尽力致します。



まずは、お気軽に何でもご相談ください!



◆八尾市不動産、東大阪市不動産◆
家を買うのも売るのも借りるのもリフォームするのも近鉄八尾駅前、株式会社寿ハウジングにお任せください。
フリーダイヤル 0120-884-713
≪ 前へ|人数と生活スタイル別!部屋の間取りを決めるポイントまとめその2   記事一覧   八尾市のマンション一人暮らし資金はいくら必要?資金の内訳と初期費用節約のコツ|次へ ≫

林 直寿 最新記事



林 直寿

この度は、株式会社寿ハウジングのホームページをご覧頂きまして誠にありがとうございます。 当社は、不動産賃貸から不動産売買または不動産買取まで八尾市・東大阪市を中心に物件情報を多数取扱っております。売主様の事情によりホームページに掲載できない物件もございますので、お気軽にお問い合わせください!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


東大阪市鷹殿町新築一戸建

東大阪市鷹殿町新築一戸建の画像

価格
3,480万円
種別
新築一戸建
住所
大阪府東大阪市鷹殿町17-13
交通
瓢箪山駅
徒歩15分

メゾンドール八尾本町

メゾンドール八尾本町の画像

価格
1,680万円
種別
中古マンション
住所
大阪府八尾市本町5丁目8-23
交通
近鉄八尾駅
徒歩5分

キャステージパーク3番街

キャステージパーク3番街の画像

価格
3,398万円
種別
中古マンション
住所
大阪府八尾市永畑町3丁目1-6
交通
八尾駅
徒歩8分

サンハイツ八尾南2号棟

サンハイツ八尾南2号棟の画像

価格
1,480万円
種別
中古マンション
住所
大阪府八尾市南木の本6丁目22-1
交通
八尾南駅
徒歩14分

トップへ戻る